『日本化学連合正会員(14学協会)会長のメッセージ依頼・掲載の趣旨』

日本化学連合会長 岩澤 康裕
(電気通信大学特任教授・東京大学名誉教授)
学術や産業を支え、人材育成や社会啓発に貢献する学協会は、専門領域の深化、学際・新興領域の発展、産業構造の変化、情報収集の行動変化、分散化する活動、会員ニーズの多様化、会員減少に伴う事業運営など多くの課題に直面しています。持続可能な社会、健康・安心な社会、Society5.0が描く社会、AIとDXが築く社会など、我々人類社会を方向付ける外部環境や政策も大きく変化しています。このような状況下、学協会間の情報共有や共通課題の解決、政策提言・情報発信など共通して取り組むべき課題が山積しています。
日本化学連合では、化学系学協会の連携強化、発信力強化、および政策提言の協働に向けて、また化学系学協会の会長間の横糸の場として、正会員14学協会(約8万人の個人会員)の各会長から幾つかの事項について会長個人としてのメッセージとご意見を頂き、我が国の学協会の唯一の連合体としての日本化学連合のHPトップページに公開することにいたしました。各会長には、(1)学協会会長としてのメッセージ、(2)貴学会の使命と現状の課題、(3)現学会は蛸壺化、閉塞感を打破し、最新研究・教育の場となりえるか、(4)政策提言・要望、(5)化学連合へ期待することに対してのご意見をA4 1頁以内でお願いいたしました。
各学協会会長メッセージは下記URLに掲載しております。
https://www.jucst.org/messages.php
今後とも日本化学連合の活動へのご支援ご協力をお願い申し上げます。
トピックス
第14回日本化学連合シンポジウム「化学研究・教育マネジメント ―コロナで変わった研究と教育―」
日 時:2021年3月9日(火)14:00~17:50
会 場:早稲田大学小野記念講堂
開催方式:(予定)現地開催およびオンライン開催を併用したハイブリッド方式
化学コミュニケーション賞2020
2019/08/18
「化学コミュニケーション賞2020」の募集要項が公開されました。募集要項、
応募申請書、過去の授賞者一覧は、「化学コミュニケーション賞」でご覧になれます。
応募期間:2020年10月1日~2020年12月10日(当日消印有効)
日本化学連合 化学系学協会連絡会のご案内
日本化学連合イベント情報
これから開催されるイベント一覧
- 【オンライン開催】第16回バイオマス科学会議
-
2021/1/20 〜 2021/1/21
会場:オンライン
主催:日本エネルギー学会
- 【オンライン開催】繊維学会関西支部報告会&記念講演会
-
2021/1/20
会場:Zoomを用いたオンライン講演会
主催:繊維学会
URL:https://www.fiber.or.jp/jpn/organization/division/kansai/210120.pdf
- 2020年度コンビナート講習会「IOT・AIのプラント運転への活用と人材育成」
-
2021/1/21
会場:東京都
主催:化学工学会
- 【来場前要確認・HP等で開催の有無】設備維持管理士更新講習会(回転機)
-
2021/1/21
会場:東京/渋谷区
主催:石油学会
- 【来場前要確認・HP等で開催の有無】設備維持規格講習会(回転機)
-
2021/1/21
会場:東京/渋谷区
主催:石油学会
- 【オンライン開催】第32回高分子ゲル研究討論会
-
2021/1/21 〜 2021/1/22
会場:オンライン開催
主催:高分子学会
- 【オンライン開催】第23回「企業と大学・高専の人材育成懇談会」
-
2021/1/22
会場:オンライン開催
主催:化学工学会
- 【オンライン開催】第8回アジアバイオマス科学会議
-
2021/1/22
会場:オンライン会議
主催:日本エネルギー学会
- 【オンライン開催】「R&D懇話会213回」自己修復性材料
-
2021/1/22
会場:オンライン開催(Zoomを利用したリアルタイム配信)
主催:日本化学会
URL:http://www.chemistry.or.jp/event/calendar/2020/12/rd213.html
- 【オンライン開催】令和2年度 触媒学会東日本支部講演会
-
2021/1/22
会場:オンライン開催(Zoom)
主催:触媒学会
- 【オンライン開催】令和2年度 高難度選択酸化反応研究会シンポジウム
-
2021/1/22
会場:オンライン開催(Zoom)
主催:触媒学会
- 【オンライン開催】20-2接着と塗装研究会
-
2021/1/22
会場:WEB行事(ライブ配信) 会場での講演はありません
主催:高分子学会
- 【オンライン開催】20-1超分子研究会
-
2021/1/22
会場:オンライン開催
主催:高分子学会
- 【オンライン開催】第111回新電池構想部会
-
2021/1/25
会場:オンライン形式
主催:電気化学会
- 【オンライン開催】化学系学協会北海道支部 2021年冬季研究発表会
-
2021/1/26 〜 2021/1/27
会場:オンライン〔予定〕
主催:日本化学会
URL:http://www.chemistry.or.jp/event/calendar/2020/10/post2010-21.html
- 【オンライン開催】化学系学協会北海道支部 2021年冬季研究発表会
-
2021/1/26 〜 2021/1/27
会場:オンライン〔予定〕
主催:日本化学会 触媒学会 電気化学会 石油学会 他
URL:http://www.chemistry.or.jp/event/calendar/2020/10/post2010-21.html
- 【オンライン開催】触媒学会 工業触媒研究会 産学連携シンポジウム
-
2021/1/26
会場:Zoomを予定
主催:触媒学会
- 【オンライン開催】電気化学セミナーD 最先端電池技術-2021-
-
2021/1/26 〜 2021/1/27
会場:オンラインセミナー
主催:電気化学会
- 【オンライン開催】第19回高分子ナノテクノロジー研究会講座
-
2021/1/27
会場:Webexにて開催
主催:高分子学会
- 【オンライン開催】第5回繊維学会西部支部若手講演会
-
2021/1/28
会場:Zoomを用いたフルオンラインでの講演会
主催:繊維学会
URL:https://www.fiber.or.jp/jpn/organization/division/seibu/210128.pdf